EeePCのSDHCをHDD化。

こんばんわ。


5月なのに夏のような暑さですね!北国育ちのワタシ的には、これからの季節は、バテバテな季節だったり・・・prz


さて、我が家のカワエエEeePC君ですが、弱点はやはりストレージの容量でしょうか。標準だと4GBしか無く、OSを入れるのも四苦八苦です。


そこで、折角のSDHCを活用しよう!更にHDD化してみよう!と言う事で、その時の手順メモです。


EeePCの挙動に問題が起こる可能性がありますので、以下の手順を行う際は、自己責任にて行うようにして下さい。


■用意するもの
・ドライバー(Hitachi Microdrive Filter Driver)
※他ブログさんに習ってダウンロード場所は紹介しません。上記名称にて、google先生に問い合わせるなりしてみて下さい。
SDHCカード(今回は、以前購入した16GBのモノを使用)


■手順
1. ダウンロードしてきた「Hitachi Microdrive Filter Driver」に含まれている「cfadisk.inf」ファイルの35行目に、「%Microdrive_devdesc% = cfadisk_install,USBSTORDiskUSB2.0__CardReader_SD0__0100」の1行を追加します。


2. 「コントロールパネル」>「システム」>「ハードウェア」から「デバイスマネージャ」を開きます。


3. 「ディスクドライブ」の左にある「+」を展開し「USB2.0 CardReader SD0 USB Device」を右クリックし「ドライバの更新」。


4. ウィザードが起動しますので、ダウンロードしてきた「Hitachi Microdrive Filter Driver」を指定します。
※注意する点として、インストール中に何度か警告メッセージが出ますが「OK」をクリックします。


5. インストールが完了すると自動的にOSが再起動されます。


これで完成です。


見事にローカルディスクとして認識されています!


これで4GB+16GBで、合わせて20GBの環境になりました♪あとは、適当にアプリをインストールしてEeePCライフを楽しみたいと思います。


ご参考にしてみて下さい。