ハロー!アンドロイド!その4。

こんにちわ。


今週に入って、一気に冬らしくなってきましたね!
風邪っぴきには気をつけねば・・・ですね。そして、鍋が食べたい!!と脊髄反射で思ってしまいました♪


さて、今日も短めのエントリーで恐縮ですが。


Android SDKエミュレータには、スキンが四種類ほど付属しているようで、これは使ってみたい!と思ったところ、イマイチ適用の方法が分からず、そして、エントリーとして纏めきれず・・・こうなったら、ここで疑問を投げかけてしまえっ!作戦に(ノ∀`)


ちなみに、ココにスキンは置かれていました。

SDK_ROOT>\tools\lib\images\skins配下に、
HVGA-Lフォルダ
HVGA-Pフォルダ
QVGA-Lフォルダ
QVGA-Pフォルダ


また、置かれているスキンは、こんなデザイン。

■HVGA-P



QVGA-P


いずれも、ポートレートモード(縦画面)のイメージになります。
また、「-L」が付いているフォルダには、ランドスケープ(横画面)のイメージが入ってました。


どちらも、ステキなデザインですね♪これで、誰かスマートフォン作ってください!w


それぞれのフォルダの中には、幾つかのイメージと、layoutというテキストファイルが置いてあり、このlayoutファイル自体を見ると、どうやらスキンのデザイン部分を司っているようです。って事は・・・はてさて、コレは誰が読み込んでいるのだろーと、思考中だったりします。


まだ、チラチラとしか探してませんが、android.jarの中で幾つか定義されているっぽいのですが、中をカチ割って、パスを変えるしか無いのだろうか。むぅーん。


と、低レベルなところで行き詰っているモノです・・・prz


もし、ご存知の方いましたら、コメントを添えて頂けるとアリがタイですm(_*_)m


※2007.11.20追記
コメントで頂いたとおり、ドキュメントに記載されていました!
memn0ckさん情報ありがとうございます。


ドキュメントの場所は、コチラッ!!


ちなみに、ワタシはドキュメントの場所を、検索(”skin”という文字列)して見つけることが出来たのですが、ドキュメントのメニューからは、見つける事が出来ませんでした・・・単純にワタシが英語に弱いのか、それとも斜め読み杉なのか・・・prz


ドキュメントや、頂いたコメントにも記載されていますが、コマンドラインからの起動方法は、

emulator -skin HVGA-L


こんな感じで、最後の文字列を、skins配下にあるフォルダ名で指定してあげれば良さそうです。


また、開発環境(eclipse)からスキンを切り替えたい場合は、


1.メニューの「実行」→「実行ダイアログを開く」
2.「Emulator」タブの「Screen Size」


で、変更が可能になっています。これで、画面サイズに合わせた開発も出来そうですね。
ご参考にしてくださいませ。