ハロー!アンドロイド!その2。

こんにちわ。


昨日のエントリーの続きです。
今回は、いよいよプログラムの開発をしていきますよ!


また、例によって参考にしたサイトは、公式ページです。
全文英語・・・泣。


では、行ってみましょう!


(1)Eclipseを起動します。
(2)メニューの「ファイル」>「新規」>「プロジェクト」。
(3)「Android」>「Android Project」を選択し、「次へ」。
(4)「プロジェクト名」、「パッケージ名」、「Activity Name」、「アプリケーション名」を入力し、「終了」。


※ワタシの環境ではこんな感じ。(サンプルとまったく同じです)

プロジェクト名:HelloWorld
パッケージ名:com.google.android.hello
Activity Name:HelloAndroid
アプリケーション名:Hello, Android


(5)左側のペインにリストされている「HelloWorld」>「src」>「com.google.android.hello」>「HelloAndroid.java」を、ダブルクリックします。
(6)真ん中のペインに、以下のようにプログラムを書いていきます。

※ワタシの環境ではこんな感じ。(サンプルとまったく同じです)

package com.google.android.hello;

import android.app.Activity;
import android.os.Bundle;
import android.widget.*;

public class HelloAndroid extends Activity {
/** Called when the activity is first created. */
@Override
public void onCreate(Bundle icicle) {
super.onCreate(icicle);
TextView tv = new TextView(this);
tv.setText("Hello, Android");
setContentView(tv);
}
}


(7)メニューの「ファイル」>「保管」。
(8)メニューの「実行」>「実行」。
(9)ダイアログが開くので「Android Application」を選択し、「OK」。
(10)エミュレーターが自動的に起動します。
(11)こんな感じで、表示されれば成功です。




「Hello, Android」と表示されてますか?


※表示させたい文字を日本語にしたい場合は、手順(6)で書いたソースの青字の部分を編集します。
そうすると、こんな感じで、表示されます。




「ハロー!アンドロイド!」と表示されてますか?


以上で、サンプルプログラムの開発〜実行まで完成です。


さて、如何でしたでしょうか。
プログラムの部分は、サンプルのコピペなので、「取りあえず動くところが見たい!」的な手順になっていますので、ご参考にしてみて下さい。


あとは、プログラムの勉強をして、是非ともステキなアプリを開発してみて下さいませ♪(´∀`)